地域情報ブログ

検索

99件中 21~40件を表示

その他

2023.04.20

【宮城】子育て世代に伝えたい多賀城市の魅力

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。 宮城県の県庁所在地である仙台市に隣接する海沿いの町、多賀城市。 かつては東北地方の政治や軍事、文化の拠点とされた歴史を持ち、現在は子育て世代の転入が多いベッドタウンとして栄えています。 筆者は多賀城市に住んで6年ほどになりますが、暮らしやすい町だ

その他

2023.04.10

【宮城】ファミリーが家を買うときに知っておきたい人気エリア&補助金情報

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。 住宅購入の際は設備や間取りに目がいきがちですが、その前の「街選び」も重要です。 今回は、子育て世帯が仙台市近郊で家を購入するときに知っておきたい各エリアの特徴と、宮城独自の補助金制度をご紹介します。 仙台市近郊でファミリー層に人気のエリア ■富谷市

レジャー

2023.04.05

【仙台 桜の名所】杜の都の天神さま 榴岡天満宮

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。 4月に入り一気に春めいてきましたね。4月3日時点の仙台市内は桜が満開。まさに見ごろを迎えています。 今回は仙台駅から徒歩15分。東口側の有名な観桜地である榴岡天満宮(つつじがおかてんまんぐう)をご紹介したいと思います。 榴岡天満宮のな

レジャー

2023.03.16

【宮城】大きい遊具で思いっきり遊ぼう!小さい子どもも楽しめる公園5選

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。 ローラー滑り台やトランポリン遊具、ジャングルジムの複合遊具など全身を使って遊べる遊具が好きなお子さんは多いですよね。 宮城県にはそんな「大きい遊具で遊べる公園」がたくさんあります。 今回は公園好きの筆者がおすすめする、大きい遊具で思いっきり遊べる

イベント

2023.03.03

仙台市内を探索したくなる「仙台デザインマンホールプロジェクト」

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。 今年は寒波の影響から、仙台市内でも珍しく積雪がありました。ここまで積もるのは久しぶりということもあり、普段革靴で移動している私は路面をソロソロと、普段より慎重に歩いています。 そんな感じなので、普段より視線を下に向けて路面に目を向けな

その他

2023.02.06

【懐かしのローカルメニューも】仙台市の学校給食

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。 「仙台の学校給食がひどい」。 一部でこんな噂が出回っているようです。 Googleのサジェストでも... ※筆者検索(2023年2月6日) 仙台市民としては悲しい限り。「そんなことない!小学校のころは給食の時間が楽しみだった!」という方も多いのでは

グルメ

2023.01.10

日本酒だけじゃない。注目を集める宮城のワイナリー

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。 宮城は古くから酒どころとしても有名ですが、最近は地ビールやクラフトジンなど、日本酒以外のお酒のを見かけるようになりました。仙台駅構内を歩いているだけでもさまざまなお酒があり、「え、このお酒って宮城で作っているんだ!?」と驚くことも少

その他

2022.12.19

宿場町から車両基地、そして副都心へ 住民が紹介する「あすと長町」

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。 今回は、地元情報メディアによる仙台の住みたい町ランキング1位を獲得した長町エリアから、「あすと長町」をご紹介します。 この「あすと長町」とは、JRおよび仙台市営地下鉄の長町駅の東側を指します。仙台の副都心として変わり続ける街の様子を、あすと長町に

企業

2022.12.05

定禅寺通に誕生する共創スペース「IDOBA」で思うこと(プレオープンイベントより)

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のスタッフです。 2022年12月2日、仙台市青葉区国分町の定禅寺ヒルズ5階に「IDOBA」という施設が誕生しました。 ここは、社内人材やフリーランス、学生などが集い、コワーキングスペースでもないシェアオフィスでもない新たな価値を創出する場を目指す「イノベーショ

レジャー

2022.11.17

【東北】ウェルカムベビーのお宿|赤ちゃんと行く温泉旅行―愛隣館編―

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。 あっという間に11月ですね。街中で見かける方々の装いも秋冬物にうつってきており、季節の変化を感じます。2022年も残り2ヶ月。最後まで全力で駆け抜けていきたいと思います! さて今回は、こちらの記事の続きをお届けしたいと思います。まだお

その他

2022.10.24

仙台の物価は高い?低い?最新データで検証【2022年10月版】

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。 今回は、「宮城へのUターンを考えているけれども、具体的な生活イメージを知りたい」という方へ向けて、宮城県の物価をテーマにお話ししたいと思います。 東北最大の街である仙台を擁する宮城県。しかし地方であるゆえに「物価が低い」「東京よりずっと安い」とい

イベント

2022.10.17

仙台市の社会実験に参加して

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。 「あなたが見たいと願う世界に、あなた自身がなりなさい。」 私が座右の銘としている、ガンジーの言葉です。 同じように響いてくる言葉があります。 「一燈照隅、万燈照国」。 最澄の言葉として伝えられている言葉です。 「一つの灯火だけでは隅しか照らせないが

レジャー

2022.09.29

0歳児とのおでかけ~仙台うみの杜水族館編~

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。 9月に入り急に秋の空気になりましたね。今年も残すところ4か月と思うと、日々の過ぎる速さに驚かされるばかりです。残りの日々を丁寧に過ごしていきたいと思う今日この頃です。 さて、我が家には今年生まれた0歳児がいるのですが(育休編のブログは

グルメ

2022.09.02

シーズン到来!宮城の秋の味覚「はらこめし」

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。 夏が終わり涼しくなると食べたくなるのが、宮城の秋の風物詩「はらこめし」。これを目当てに宮城を訪れる方も多く、また駅弁でも人気が高い郷土料理です。今回は、はらこめしを愛してやまない筆者がその魅力をお届けします。 はらこめしとは ※引用:亘理町観光協会

その他

2022.08.24

市民参画の対話によるまちづくりと、私が思うこと。

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のスタッフです。 このたび私は、個人的にとある事業に参加することになりました。青葉通駅前エリアの在り方検討プロジェクトです。 ※引用:青葉通駅前エリアのあり方検討プロジェクト 「MACHITO SENDAI」(最終閲覧日:2022年8月24日) このプロジェクトは

レジャー

2022.07.29

【ウェルカムベビーのお宿】赤ちゃんと行く温泉計画

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。 暑い日が来たと思えば急に雨模様になり、今年の夏はなかなか天気が落ち着きませんね。目まぐるしく気候が変化するかでも体調を崩さぬように気を付けたいものです。 さて、今回はミキハウス子育て総研株式会社が手掛ける『ウェルカムベビーのお宿プロ

その他

2022.07.08

待機児童ゼロを達成!仙台市の保育園事情

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のスタッフです。 今日は仙台市の保育園事情についてお届けします。 2022年春、仙台市では、待機児童数が初めて「ゼロ」になりました! (画像引用:河北新報ONLINE NEWS|最終閲覧日:2022年7月7日) 2008年には待機児童数740人と全国ワーストだった

その他

2022.06.28

街に森を持つ。

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。 私の住まいは、仙台市の都心部から車で30分ほどのところにあります。 写真はそんな私の家から歩いて10分位のところにある裏山です。 写真は6月1日に撮影しました。 私が最も好きな5月の新緑の頃に比べるとやや深みが増し、水分もたっぷり含んだ緑が鮮やかに

その他

2022.06.07

宮城県住みたい街No.1「富谷市」地元出身者が語る魅力

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。 私の出身地は仙台市に隣接する「富谷市」で、中学・高校・大学と青春の大部分を過ごした生粋の富谷っ子です。 そんな私の地元が、大東建託株式会社による「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2021」の<宮城県版>

レジャー

2022.05.19

子どもも大人も楽しめる!ポケモントレイン気仙沼号

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。 今回は、親子で楽しめる夢のような列車「POKEMON with YOU トレイン」をご紹介します。 ポケモントレイン気仙沼号とは 「POKEMON with YOU トレイン(以下、ポケモントレイン)」は、東日本大震災で被災した東北のこどもたちに笑

99件中 21~40件を表示

検索

ページトップへ戻る